運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
50件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1970-10-09 第63回国会 参議院 逓信委員会 閉会後第3号

最初の場合は、そういったこまかい分析がなされてなかったということで、一般的にその加入料として一万五千というもので全部がまかなわれるというふうに解釈されていたのじゃないかと思いますけれども、実際こまかく分析していきますと、いま申し上げたようなことでありますので、これは普通の電燈線配線なんかもそのとおりでございますので、私どもとしては妥当である、そういうふうに考えているわけでございます。

藤木栄

1963-11-13 第44回国会 参議院 石炭対策特別委員会 閉会後第1号

そうすると、たとえば一部の学者が言っておるように、あるいはその他の方が言っておるように、いや、ケーブルか何か小落盤で切れたのだろう、火花が出たのだろう、電燈線から火花が出たのだろう、こういうようなことが言われておるのです。そういうものは問題じゃないのです。炭鉱の坑内で小落盤があったり、ケーブルが破れたりするのはあたりまえ。そういうことがあっても爆発しないようにするのが仕事なんですよ。

阿具根登

1956-11-22 第25回国会 衆議院 社会労働委員会 第4号

その次に一般低圧供給といいますか、配電線に手をつけますが、これはよくよくのことで、それまでに至ります間には、たとえば大口工場の方を押えましたほかに、休日を振りかえるとかなんとかいうことでやりました結果、どうしてもやむを得ないときに、電燈線あるいは小口工場なんか集まっております一般配電線に手をつける、これがわれわれの普通の常識でございます。

岩武照彦

1954-11-15 第19回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第7号

予報室中央気象台無線放送受信して天気図を書くのでありますが、この受信電源一般電燈線によるが、或いは蓄電池によつてなされております。予報室では、事件当日十五時頃から電燈線がついたり、消えたりして無線放送受信が困難になつたため、電池を使用することにいたしましたが、そのため受信機は一台しか使用できず、又電池による受信でありましたので長時間は不可能であつた。

重盛壽治

1954-03-23 第19回国会 参議院 農林委員会 第19号

承知のように用排水機電燈線あたりに遠い所は皆重油でやつておるのです。それから最近は又御承知のようにヤンマー・デイーゼル、ああいうものが農村に非常に入り始めているのです。従つて重油は窮屈になるのだということじや困るのですが、これは農村用の油のやはり一種なんで、責任を持つて御考慮になつてくれますかどうですか。

宮本邦彦

1953-11-02 第17回国会 衆議院 運輸委員会 第2号

そこで一応火事にならぬようにということはすぐできる問題でありますから、見まわるとか、電燈線かに力を入れて注意をいたしております。これと同時に転貸問題につきましても、ほんとうに現在入つている人がだれかということは、しよつちゆうつかまえておかないと、まごまごしておりますと、実際入つている人と名義上の人と違うということになるわけであります。

天坊裕彦

1953-10-28 第16回国会 参議院 電気通信委員会 閉会後第1号

そのうち共同聴取施設数は、本年八月末現在で約五百二十でありまして、その加入者数は約六万四千名でありまするが、電燈線の電圧が低いというような関係もありまして、その大半は鹿児島県に所在しております。  民間放送の概況を申上げます。九州地区においてすでに放送業務を開始いたしておりまするものは株式会社ラジオ九州、これは福岡市に本社があり、福岡放送局及び小倉放送局を有しております。

島津忠彦

1953-10-21 第16回国会 参議院 建設委員会 閉会後第6号

ところが家は建つたが、さて電燈線配線ができないという問題があるわけです。これは今後においても起り、個人負担では到底堪えられない。里のほうから何里も電線を引直す、そのために電柱を何十本も使うなどということは、個人負担ではできないわけです。  私一例を過去の問題で申上げますが、川を利用して川流しでする木材を製材している工場があつたわけです。そこでは個人負担動力線を引いた。

小笠原二三男

1953-07-14 第16回国会 参議院 建設委員会 第13号

ディーゼルエンジンのみを使つておるのじやない、電燈線持つて来る場合もあります。これは法の不備です、法の欠点です。そうしてあなたは法にないからと言つて他人私権を……、先ほど政務次官は成るべく私権を侵さないようにと言つておられるが、立派に私権を侵すじやありませんか。私権を侵さなければ事業ができない、できなければやめるというなら土地収用の意味をなしません。

田中一

1953-07-14 第16回国会 参議院 建設委員会 第13号

それからもう一つ、これは鉱業法ですが、鉱業法で、無論局長おわかりでしようけれども、ボーリングする場合に、先ほど言つたようディーゼルエンジンを使わなければ電力をどこかで……、五キロ、十キロ、或いは十二、三キロまで行くような場合が多いのです、試掘の場合には……、その場合に一々電柱を立てて人の地の畑の空中を動力線を引つ張つて行くとか、或いは普通の電燈線ですね、電燈線を引つ張つて来て、そのため一々電柱

田中一

1953-07-01 第16回国会 衆議院 電気通信委員会 第8号

従つて先ほど申しましたように、電燈線のように、ちよつと引込線を引けばいい、ラジオ受信機セツトを買つて参りまして一電燈のソケットにつつこめばすぐラジオが聞えるというような簡単なものではないのでありますから、かりに民営になつて自営されまして、なるほど商店なり旅館なりのPBXだけはできても、かんじんの電話局設備、線がないために、PBXはできたがちよつとつながらないという現象が起きるのではないか。

石川辰正

1953-03-13 第15回国会 衆議院 本会議 第40号

第四点として申し上げますことは、かりに民営にして構内交換機設備しても、電話電燈線と異なり、簡単に引込線を引いて話ができるものではなく、基本設備電話局の機械と線路がなければつながらないのでありますから、公社が一元的に設備をしなければならぬのであります。これを要するに、御承知のごとく、電話事業電話局がもとであります。

山田長司

1952-12-17 第15回国会 衆議院 法務委員会 第13号

それから第二の電燈電力の均衡の問題でございますが、十一月までは電燈のこうむる犠牲電力の御迷惑とが大体同じ程度の時間でもつて、均衡的に処理して参つたわけでございますが、十二月二日までの電産の電源ストの場合には、もし一般電燈線をとめれば給電所変電所職場放棄をするという電産のスト方法が講じられますので、もし電燈をとめまして給電所変電所の職員が職場放棄をすると仮定いたしますれば、人間にたとえますれば

木川田一隆

1952-12-08 第15回国会 衆議院 電気通信委員会 第6号

一、二最近においてこういう計画を持つた人々もあるようでございますが、日本においては電話線の利用ということにいろいろな面で制限あることと、電燈線を活用しようという考えを持ちますと、戦争以後配電線送電線の碍子その他の性能の劣化のために、雑言その他が非常に高く、なかなか経費の問題等で見通しがつかない等のために、いわゆるヨーロッパにおける有線放送のような高い性能を持つた有線放送は、日本の現状における都会地

長谷慎一